家賃 値上げ 交渉
- 【弁護士が解説】家賃の値上げ交渉が上手くいかない場合の対処法
すでに物件を賃貸している場合であっても、事情の変動等により、賃料の値上げを行いたいと考えるオーナーの方もいらっしゃるかと存じます。賃料の増額請求を行う権利は、法律上認められたオーナーの権利ですが、オーナーの一方的な都合による増額請求は認められず、請求を行うためには一定の要件を満たす必要があります。また、賃料の増額...
- 建物明け渡し・立ち退き
不動産の賃貸営業をしている方(大家さん)にとって、借主の家賃の滞納は大きな悩みの種の1つです。家賃が毎回遅れる、家賃滞納の連絡がこないことに悩まされることは日常茶飯事になっていることもあるかもしれません。家賃滞納に対して取りうる手段として、①交渉、②内容証明郵便による督促、③賃料(家賃)支払請求訴訟、④明渡訴訟に...
- 賃料・家賃交渉
賃貸トラブルとしては、賃料・家賃を支払ってくれなかったり不況などで家賃を支払うことができないといったものが挙げられます。ここで、借主と貸主との間に賃料・家賃交渉を行う必要が出てきます。ここでは借主が家賃の減額をしてほしい場合を考えてみましょう。 基本的なところから考えると、大家さんから部屋を借りている場合、大家さ...
- 家賃滞納者への差し押さえ|具体的な手順や注意点など
借主が家賃を滞納しているため、家賃を差し押さえたいというご相談を受けることがあります。家賃の差押えのためには、しっかりと手続きを踏む必要があります。本ページでは、家賃滞納者への差し押さえの方法や手順、注意点について解説をしていきます。 ◆家賃滞納者の取り立ての方法賃借人が家賃を滞納しているからといって、すぐに差押...
- 債建回収の流れ
上記の回収方法の順に、内容証明郵便の送付後、債権回収についての交渉、そして法的手続きを利用した債権回収となります。法的手続きを利用した手続きについては、裁判所が債務者に対して借金(債権)の支払いを命じる判決を求めたのち、この判決に基づいて実際にお金を回収する手続きを行わなくてはなりません。 この判決を実行する手続...
- 再建回収を弁護士に依頼するメリット
また、債権回収に向けた相手との交渉など、一連の手続きを弁護士にお任せいただくことで、ご依頼主様自身が債務者と交渉を行ったりすることで生ずる精神的負担を軽減することも可能です。 米重法律事務所は、東京都新宿区を中心に、目黒区、渋谷区、世田谷区といった東京都や、神奈川県、千葉県、埼玉県他関東にお住まいの方のお悩みに広...
- 過払い金返還請求
〇貸金業者の担当者と話し合う(任意交渉)〇過払い金請求の裁判(過払い金返還請求訴訟)〇過払い金が返還される 過払金は、長期間利息制限法所定の法定金利(15〜20%)を超えて返済している場合に発生します。そのため、消費者金融に限らず、利息制限法の法定金利を超える金利で借入をしている場合には、過払金が発生している可能...
- 任意整理
任意整理とは、借入先の金融機関と直接交渉を行うことにより、借金を減額し無理なく返済できるようにする手続きをいいます。具体的には、将来的な利息がなくなり、月々の返済額が軽減されることが考えられます。任意整理は、複数存在する債務整理の手段の中でも裁判所を介すことがないため最も気軽に行える手段であるといえ、債務整理をす...
- 紛争対応法務
■示談交渉示談交渉は、民事上の問題について当事者間で協議し、合意により解決を目指す交渉のことをさします。交通事故の加害者と被害者の間で行われることがありご存知の方も多いかと思いますが、示談交渉は交通事故以外の多くの場面で行われており、企業間トラブルの解決でも示談交渉が行われています。 示談交渉では、損害賠償の支払...
- 賃貸物件における原状回復|費用相場やトラブル防止策など
賃借人の地位が承継されるということは、原状回復義務はもちろんのこと滞納した家賃の支払い義務なども承継されます。 ■トラブルを避けるため原状回復でのトラブルを避けるためには、やはり何と言っても賃貸した部屋をきれいに使い続けることです。 また、入居時にすでに傷等がないかということを確認し、あった場合は先に管理会社に連...
- 自己破産手続きの流れ|かかる費用や期間も併せて解説
自己破産が適切な選択肢かどうか、債権者との交渉が可能なのかなど、個別の状況に応じて専門家である弁護士に相談しましょう。弁護士は借金問題の詳細な調査を行い、最適な解決策を提案してくれます。 ②破産の申立てと免責の申立て申立人の財産状況等が記載された書類を提出して、破産の申立て及び免責の申立てを行います。 ③破産審尋...
- 会社都合で従業員の労働条件を変更する際のポイントとは?
労働協約とは、賃金・労働時間安堵の労働条件や、団体交渉・組合活動などの労使関係に関するルールについて、労働組合と使用者が書面にて取り交わしたものを指し、法令についで強い効力を持っています。 就業規則就業規則とは労働者の賃金や労働時間などの労働条件に関すること、職場内の規律などについて定めた職場における規則集です。...
基礎知識Basic knowledge
-
自己破産手続きの流れ...
自己破産手続きは、個人が自身の債務問題を解決する手段の一つです。多額の借金や債務不履行により経済的に困窮してし […]
-
任意売却
任意売却とは、住宅ローンの借入金を払えなくなった場合に残った債務(残債)を弁済するためにその不動産を売却するこ […]
-
土地の相続放棄ができ...
相続が発生した際、相続したくない借金や不動産が存在する場合があります。このような場合、相続放棄という選択肢が考 […]
-
自己破産
自己破産とは、財産、収入が不足し、借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらい、原則として、法律上、借金の […]
-
契約不適合責任とは?...
売買契約を締結して、売主から引き渡された不動産に欠陥があった場合、買主としてはどのような主張を行うことができる […]
-
遺産の範囲
■相続財産の範囲とは相続財産とは基本的に被相続人が所有していた財産全てをいいます。具体的には、被相続人の預貯金 […]
よく検索されるキーワードKeyword
弁護士紹介Lawyer
米重 浩史Hiroshi Yoneshige
私は16年間、上場企業の法務部・経営管理部に勤務しており、様々な法律問題と契約業務に携わっていました。
会社員時代の企業側の視点・感覚なども活かしながら、ご相談者様の立場に立ち、早期解決を目指してアドバイスいたします。
少しでも不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
所属団体
- 東京弁護士会
経歴
- 2001年 東京大学法学部卒業
- 2001年 上場会社勤務(2017年まで)
- 2017年 司法試験合格(司法試験予備試験経由)
- 2018年 弁護士登録
- 同年 「米重法律事務所」開所
事務所概要Office Overview
名称 | 米重法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒162-0064 東京都新宿区市谷仲之町3-36ダイナシティ市谷仲之町102 |
TEL/FAX | TEL:03-6262-6935 |
代表者 | 米重 浩史(よねしげ ひろし) |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |