立ち退き 拒否
- オーナーからの立ち退き要求を拒否する場合のポイント
賃貸物件に入居している途中で、オーナーから立ち退きを求められるケースがあります。しかし、正当な理由がない立ち退き要求は、原則として拒否が可能です。今回は、オーナーからの立ち退き要求を拒否する際に押さえておくべきポイントを見ていきます。立ち退き要求の正当事由とは借地借家法第28条によれば、オーナーが入居者との契約更...
- 紛争対応法務
相手の要求に唯々諾々と従うだけではなく、毅然とした態度で拒否するべき場合もあります。自社のどういった点に問題、落ち度があったのか、相手の損害はどういった内容か、自社としてとれる対応はどこまでか、を精査し、対応にあたらなければなりません。企業法務の役割のなかでも、紛争対応法務は現にトラブルが発生しているため、時間が...
- 建物明け渡し・立ち退き
立ち退きを迫るよう借主に対して交渉するのは常套手段でしょう。しかし何かと理由をつけてなかなか退いてくれない場合も多いのが現実です。さらに現行の借地借家法は借主に大きな保護を与えており、賃貸借契約の契約解除をするために貸主(大家さん)は正当事由がなければならないとされています(借地借家法28条)。正当事由としては賃...
- 【企業側向け】問題社員が退職勧奨に応じない場合の対処法
退職勧告は社員の同意を得る必要があり、法的な強制力はないため従業員は拒否できます。退職勧奨に応じない場合の対処法社員が退職勧奨に同意しない場合、無理な退職勧奨をすると違法な退職強要や解雇をしたとして訴えられる恐れがあります。ここでは、退職勧奨に応じない場合の対処法について解説します。はっきり拒否されたら無理強いし...
- 自己破産すると連帯保証人にどんな影響を与える?対処法は?
返済の請求をされた場合、連帯保証人はそれを拒否できません。拒否できない理由として、連帯保証人は、お金を借りた人と同等の義務を負っているためです。自己破産による連帯保証人への影響お金を借りた人が自己破産をすると、その連帯保証人には、どのような影響が出るのでしょうか。債権者から一括返済を請求されるお金を借りた人が自己...
- 【弁護士が解説】任意整理は不動産の賃貸借契約に影響する?
クレジットカード払い以外を認めてもらえない場合には、弁護士に相談して不動産の賃貸人と交渉してもらったり、家賃を供託(債権者がその受け取りを拒否している場合に、本来は債権者に支払うお金を国に預けることで支払い義務を免れる制度)したりすることで、家賃滞納状態に陥ってしまうことを防げます。まとめ法的には、任意整理が不動...
基礎知識Basic knowledge
-
自己破産の弁護士費用...
自己破産をするためには、必要な書類を用意し、裁判所に申立をする必要があります。また、自己破産をする際には裁判費 […]
-
自己破産
自己破産とは、財産、収入が不足し、借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらい、原則として、法律上、借金の […]
-
自己破産すると連帯保...
借金が返せなくなって自己破産を考えた時、連帯保証人がいたら借金はどうなるのでしょうか。連帯保証人にどのような迷 […]
-
個人再生で失敗しない...
個人再生とは、債務の元本、利息、遅延損害金を減額して、3〜5年の期間をかけて分割返済をしていくという債務整理手 […]
-
配偶者居住権とは?概...
平成30年の民法改正によって、配偶者居住権と呼ばれる制度が確立しました。本ページでは、配偶者居住権という制度に […]
-
民事再生(個人再生)
■個人再生(民事再生)とは個人再生とは、現在の借金が返済困難であることを裁判所に認めてもらうことで、借金を大幅 […]
よく検索されるキーワードKeyword
弁護士紹介Lawyer

米重 浩史Hiroshi Yoneshige
私は16年間、上場企業の法務部・経営管理部に勤務しており、様々な法律問題と契約業務に携わっていました。
会社員時代の企業側の視点・感覚なども活かしながら、ご相談者様の立場に立ち、早期解決を目指してアドバイスいたします。
少しでも不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
所属団体
- 東京弁護士会
経歴
- 2001年 東京大学法学部卒業
- 2001年 上場会社勤務(2017年まで)
- 2017年 司法試験合格(司法試験予備試験経由)
- 2018年 弁護士登録
- 同年 「米重法律事務所」開所
事務所概要Office Overview
名称 | 米重法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒162-0064 東京都新宿区市谷仲之町3-36ダイナシティ市谷仲之町102 |
TEL/FAX | TEL:03-6262-6935 |
代表者 | 米重 浩史(よねしげ ひろし) |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
