不動産トラブルに関する基礎知識や事例Basic knowledge
不動産トラブルと一口に言ってもさまざまな問題が含まれています。不動産賃貸の問題(家賃が支払えないので減額してほしい、家賃滞納が多いので家を明け渡して欲しい)、欠陥住宅の問題、隣人紛争(騒音・振動被害で悩まされている、土地の境界線を確定したい)、そして住宅ローンの問題、などさまざまな局面が不動産トラブルにはあることがわかります。
このように、問題が多種多様であると、どこに相談すれば良いかわからないと思います。現代では消費者センターやマンションの管理会社など、相談することのできる場所が多数あります。特に東京都や大阪府などの大都市ではその勢いは加速しているでしょう。ただ,消費者センターは相談に取ってくれますが交渉はしてくれませんし,管理会社は必ずしも居住者の利益を優先するとは限りません。
このような場合には、ひとまず弁護士に相談してみるのは有意義であると思えます。弁護士は当然法律のプロフェッショナルですから、クレームや苦情を類型ごとに考えて解決案を提案していきます。初回は無料相談を設けている法律事務所も多いですから、ぜひ弁護士への相談をお勧めします。
米重法律事務所は不動産トラブルについて、新宿区、目黒区、渋谷区、世田谷区などの東京を中心に、神奈川県、千葉県、埼玉県の方々についてもご相談を受けつけております。まずはお気軽にお問い合わせください。
基礎知識Basic knowledge
-
【企業側向け】問題社...
問題社員がいて、退職勧奨をしたのにそれに応じてもらえない場合、強硬な方法をとると逆に訴えられる可能性があります […]
-
契約・取引法務
「取引先から法改正に伴う契約書の更新を求められている。社内で対応できる人材がいないがどうすれば良いだろうか。」 […]
-
紛争対応法務
「過去に納品した商品の不具合について取引先とトラブルになっている。保証期間は過ぎているが対応するべきだろうか。 […]
-
債建回収の流れ
上記のような方法によっても回収できない場合には、支払い催促、少額訴訟、通常訴訟等の訴訟手続きを駆使して回収する […]
-
家賃滞納者への差し押...
借主が家賃を滞納しているため、家賃を差し押さえたいというご相談を受けることがあります。家賃の差押えのためには、 […]
-
欠陥住宅
新築の住宅に欠陥が見つかったり、建築トラブルがあることが判明した場合、一定の場合では法的な救済を得ることができ […]
よく検索されるキーワードKeyword
弁護士紹介Lawyer

米重 浩史Hiroshi Yoneshige
私は16年間、上場企業の法務部・経営管理部に勤務しており、様々な法律問題と契約業務に携わっていました。
会社員時代の企業側の視点・感覚なども活かしながら、ご相談者様の立場に立ち、早期解決を目指してアドバイスいたします。
少しでも不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
所属団体
- 東京弁護士会
経歴
- 2001年 東京大学法学部卒業
- 2001年 上場会社勤務(2017年まで)
- 2017年 司法試験合格(司法試験予備試験経由)
- 2018年 弁護士登録
- 同年 「米重法律事務所」開所
事務所概要Office Overview
名称 | 米重法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒162-0064 東京都新宿区市谷仲之町3-36ダイナシティ市谷仲之町102 |
TEL/FAX | TEL:03-6262-6935 |
代表者 | 米重 浩史(よねしげ ひろし) |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
