自己破産
自己破産とは、財産、収入が不足し、借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらい、原則として、法律上、借金の支払い義務が免除される手続きを言います。
自己破産をするにあたり、手続きを弁護士に依頼することが考えられます。
もっとも、その費用の高さ(約30万円~50万円)から弁護士に依頼せずにご自身で手続きを済ませてしまうという選択肢も考えられるかと思います。
しかしながら、自己破産手続きについて弁護士にご依頼いただければ、自己破産手続きトータルにかかる費用としては安くなる可能性が高いといえます。
なぜなら、家や車など一定の財産のある人が自己破産をする場合、管財事件という手続き形態になり、その際の裁判所への費用は最低でも50万円になるのに対し、弁護士に依頼していれば、少額管財事件という手続き形態に移行し、費用も30万円程度で済ませることができるからです。
このほかにも、スピード感をもって自己破産手続きを行えることで、ご自身で裁判所と複雑な取引をされる場合よりも利息等を返済する期間が短くなったり、弁護士に専門的知識を駆使することで自己破産の免責が許可されやすくなったりするなど、弁護士に自己破産手続きをご依頼いただくメリットは多数挙げられます。
米重法律事務所は、東京都新宿区を中心に、目黒区、渋谷区、世田谷区といった東京都や、神奈川県、千葉県、埼玉県他関東にお住まいの方のお悩みに広くお応えしている債務整理・任意整理に強い法律事務所です。
債務整理・自己破産についてお考えの方は、お気軽に米重法律事務所までご相談ください。
基礎知識Basic knowledge
- 
  
    
土地の境界線
通常、隣家同士で土地の境界線をわざわざ決めることは珍しいと思われます。しかし、ふとしたときに隣人が自分の土地を […]
     - 
  
    
相続の流れ
■相続とは相続とは亡くなった方(被相続人)が生前所有していた財産を相続人が受け継ぐことをいいます。相続にあたっ […]
     - 
  
    
契約不適合責任とは?...
売買契約を締結して、売主から引き渡された不動産に欠陥があった場合、買主としてはどのような主張を行うことができる […]
     - 
  
    
契約・取引法務
「取引先から法改正に伴う契約書の更新を求められている。社内で対応できる人材がいないがどうすれば良いだろうか。」 […]
     - 
  
    
任意整理
■任意整理とは任意整理とは、借入先の金融機関と直接交渉を行うことにより、借金を減額し無理なく返済できるようにす […]
     - 
  
    
配偶者居住権とは?概...
平成30年の民法改正によって、配偶者居住権と呼ばれる制度が確立しました。本ページでは、配偶者居住権という制度に […]
     
よく検索されるキーワードKeyword
弁護士紹介Lawyer
            米重 浩史Hiroshi Yoneshige
私は16年間、上場企業の法務部・経営管理部に勤務しており、様々な法律問題と契約業務に携わっていました。
会社員時代の企業側の視点・感覚なども活かしながら、ご相談者様の立場に立ち、早期解決を目指してアドバイスいたします。
少しでも不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
所属団体
- 東京弁護士会
 
経歴
- 2001年 東京大学法学部卒業
 - 2001年 上場会社勤務(2017年まで)
 - 2017年 司法試験合格(司法試験予備試験経由)
 - 2018年 弁護士登録
 - 同年 「米重法律事務所」開所
 
事務所概要Office Overview
| 名称 | 米重法律事務所 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒162-0064 東京都新宿区市谷仲之町3-36ダイナシティ市谷仲之町102 | 
| TEL/FAX | TEL:03-6262-6935 | 
| 代表者 | 米重 浩史(よねしげ ひろし) | 
| 対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) | 
| 定休日 | 土曜・日曜・祝日 |